• 資料請求はこちら
  • 説明会・相談会へ
  • 体験授業はこちら
tel:0120-306-369

 大学受験アドバイス

重要なのは文章を読む力と理解力


受験を前提にすれば、英語は最重要科目。英語力を伸ばすうえで土台になるのが国語力です。国語力が弱いと英語力も伸びません。特に英文解釈では、英文法を読む力の根幹として、国語力は不可欠です。それ故に入試では、含蓄深い文章を読解させるのです。

国語力が重要なのは、英語に限った話ではありません。数学を解く能力も国語力にかかっているのです。計算問題はともかく、文章題は、読解力が弱いと、何を問われているのかすら理解できず、答えを導き出すことはできません。大学受験の数学では、解決プロセスの中で使われる論理的な思考や形容詞、副詞の適切な言葉の使い方が要求されます。数字を操るだけの科目に思いがちですが、解答を導き出すプロセスでは、表現力も重要な得点判断になっています。

理科や社会にしても、やはり土台(基礎学力)は国語力です。入試では、配点の高い難しい出題は文章題なのが常識です。総合的な思考力を試しているのですから...。長く教育に携わってきた経験からも、国語力のある子は総じて全体の成績が良く、読書好きな子で成績が芳しくないという子はあまりいません。幼児期から、活字になじみ、知らず知らずのうちに読解力を身につけてきた子は、一般的に入学後も成績が良いようです。

つまり、勉強ができる、できないはひとえに文章を読む力と、理解力にかかっていると言っても過言ではありません。こういう話を受験生にもするのですが、なかには「じゃあ、いまから国語に力を入れよう」と、勉強を始める受験生がいます。その意気やよし、と褒めたいが、残念ながら、付け焼き刃的な勉強法では国語力アップなど望めません。その理由は、何時間勉強すれば何点上がる科目ではなく、読書量や現代国語読解の理論、解法の定石の積み重ねが必要だからです。

入試を目前の勉強法と限定するならば、国語については、確実な得点源になり難い現代国語よりは、むしろ、漢文や古文にウエートを置いた勉強をした方が得策です。漢文は基礎を、古文は助動詞をしっかり勉強した方が、即効力もあり得点に結びつきます。いずれも受験直前を前提にした話なので、誤解しないでいただきたい。言うまでもなく、原則は「国語力の養成は小さいうちから」です。

HOME > 大学受験アドバイス > 重要なのは文章を…
お問い合わせ・各種お申込みはこちら
▲ページTOPへ
みすず学苑5つの特徴 | 合格者の声 | 大学受験アドバイス
授業・コース案内 | イベント・講習 | よくあるご質問
校舎案内 | 講師紹介 | みすず学苑はココが違う
TOPICS | お問い合わせ | 会社概要
プライバシーポリシー
表示    PC|スマートフォン